LIFE

フリーランスの在宅と常駐のメリット、デメリット

最近よく海に行くきゅん(@kyun_anothercas)です。

 

色々な働き方がある昨今、個人事業主、フリーランスで働くという事が注目されています。

 

フリーランスの外科医が主人公のドラマ「ドクターX」もその一つですね。

 

ドラマの主人公がフリーランスなんてかっこいいいですね。しかし、劇中では「どうせ、バイト・・」なんてセリフが出てきますが

 

フリーランスとアルバイトは全く違います

 

最近注目されて入るフリーランスの働き方、メリット、デメリットを紹介しようと思います。
※僕が紹介したいのは、外科医のフリーランスではなく、ITフリーランスについて紹介します!

 

 

フリーランスとは

そもそもフリーランスって何?バイトと違わないの?なんて人に説明しようと思います。

フリーランスとは企業に属さずに、個人で仕事を請け負う事になります。全て自己責任ですねー

会社員は、企業と雇用契約を交わしてお仕事をします。

フリーランスは案件ごとに契約を交わしていきます。自分で契約書を作成し、企業と契約を交わして、守秘義務を守るための契約も結んだりします。

 

 

 

会社員は、全て企業に守られていましたが、フリーランスは自分で全ての手続きをしなければなりません
確定申告も全て自己責任ですね。会社員の方は、経理の方が手続きをいてくれますね

 

 

この記事に書いておりますので割愛しますね〜

http://loop-bitter.xyz/2017/11/13/freelance_start/

 

ITフリーランスの種類は?

クラウドソーシングにより、今個人で仕事を取れるようになりました。とても便利で働きやすい世の中になりましたよね!

現在は働き方が多種、多様になり多くの人がそれぞれにあう働き方が可能になってきています。簡単に仕事を探せるため主婦や学生、シニアにも仕事を探せることができます。

その中でもいろいろ種類があるので紹介していきます。

 

デザイン系

主にグラフィックや、webデザイナーがあてはまります。グラフィックは、企業のロゴやポスター、フライヤー等様々なデザインを作成します。webデザイナーは、webサイトやアプリのデザインを作成していきます。

それぞれクリエィティブな考え方を求められますし、お客さん要望をうまく汲み取ってデザイン制作をおこなう必要があります。

ツールも使いこなせるようになるために、photoshopやillustrator、Sketchなどを使いこなせる必要があります。

sketchについて紹介しているので、sketchを知らない方はご覧ください〜

http://loop-bitter.xyz/2017/11/01/sketch/

 

ライター系

まず、クラウドソーシングの案件を取りやすいのがライター系の仕事になります。初期費用も少なくソフトを揃える必要がありません。正しい文書構造と文書能力があれば、比較的すぐにお金を稼げます。

webの記事の執筆はwebライター、キャッチコピーはコピーライター、ブログでの広告収入はアフィリエイターになります。

クラウドソーシングでも比較的多く案件を募集して入るのがwebライターです。一文字単価◯◯円といった感じの案件があります。

直接契約を結んで一文字単価を上げて行く事が、稼いでいけるかなと思います。

 

プログラマー系

アプリケーションやwebサイトのサーバーや中身の事を担当するエンジニアがあてはまります。金額も高く、長期的な仕事が見込めます。メリットとしては、高単価で稼げます。デメリットは精密な作業が多く、根気強くコードを書き続ける、精神力が必要になります。クリエイティブば考え方よりロジカルな思考が求められます。

 

スタープラチナは精密な動作が得意ですからね

 

さらに、この業界も流行り廃りが激しく、しっかりキャッチアップして新しい事についていく必要があいります。
高単価ならではですね・・

 

 

 

youtuber系

これこそ、好きな事をして生きて行く!を体現した仕事ですね。youtubeに自分の好きな事をした動画を上げて広告収入で稼いで生きます。ゲーム実況や◯◯をやってみた、といった動画を上げて自分の固定ファンを身につけていきます。

 

 



仕事の種類はここまで・・本題は?

書いてて本題とずれてしまったので、メリットデメリットについて書いていきます;(すいません)

まず、上で紹介したITフリーランスの仕事の紹介から更に2つに絞られていきます

常駐型在宅型にわかれます。

 

常駐型

常駐型はサラリーマンと同じように決められた時間、場所で業務を行う事になります。サラリーマンと同じなの?と思うかもしれませんが、違いがあります。常駐型は契約期間があります。6ヶ月までの契約ですね。といったところもありますし、長期契約(お客さんから契約終了といわれるまで)といったものもあります。

常駐型で働く現場には、同じようにフリーランスの方がいるので情報交換もしやすく、繋がりが作りやすいというメリットがあります。例として、「毎月50万円で6ヶ月お願いします」といったように、安定した収入が得られることも、心にも余裕がもてますね。

デメリットとしては、スキルがミスマッチだと、契約が終わってしまって収入が見込めなくなったり、サラリーマンとあまり変わらない働き方になってしまうという事です。働き方にとらわれないようであればこの部分は問題ないかと思います。スキルのミスマッチにより短期で契約終了・・なんて事になってしまうと自分を否定されたみたいで悲しいですよね。

しかし、いろいろな現場を経験して、スキルアップにも繋がるので常駐型の強みといえます

オススメな人

  • ひとつのことでなく、いろいろなスキルを身につけたい
  • 安定した収入を得たい
  • つながりを作りたい

 

在宅型

在宅型は全てを自分で管理します。自分で仕事を取っていき、スケジュール管理します。お客さんとのコミニュケーションや営業も自分で行なっていきます。

メリットとしては、好きな場所で好きな時間に仕事ができる。朝の満員電車にも影響される事なく仕事に専念ができます。フリーランスの働き方としては誰もが羨ましいと思うでしょう。

デメリットは仕事を自分で管理をすることにあります。仕事を取れい月があるとその月の収入は少ない・・。なんてこともあります。収入がなくなってしまうと精神的に参ってしまうので在宅型の難しいところでもあります。

オススメな人

  • 自分の好きな時間に好きな仕事をしたい
  • 何より自由に時間を使える!
  • 自分のやりたい仕事ができる!

 

在宅型でもそれなりに技術と知識が求められます。

 

 

個人的に思うこと

いかがでしたでしょうか?iTフリーランスの5つのパターンと、働き方の2種類を紹介いたしました。安定した働き方を求めるのであれば、常駐型をオススメいたします。現場でそのまま実践してスキルを身につけていきますので勉強にもなます。そして、フリーランス同士の繋がりも持てますので新鮮な情報を手に入れることができます。

在宅も自分の好きな時に好きな仕事ができるので、誰しも羨ましがることでしょう。しかし、自分で勉強してキャッチアップしていかないと取り残されてしまいます。

これからフリーランスになりたい!という方は参考にしていただければと思います!

 

 

 

 

 

ABOUT ME
kyun65
フリーランスのweb屋。時間と場所に捉われず、やりたいことだけをやっています。loop-bitterはweb制作についてやフリーランスの情報を発信しています。NLPを駆使してコーチングも行っています!