いつも読んでいただいてありがとうございます。きゅん(@kyun_anothercas)です。
先日部屋の片付けをしていたら、iPadがでてきました。
はて?なんであるの?と思ったら友人に売ってもらったものをそのまま眠らせていることを思い出しました。
新古品で友人から1万円で買ったのを覚えています。
型を調べてみたら、iPad mini2でした。Retina対応でしかもセルラータイプでと使い勝手が良さげな世代でした。
・iPad miniのオススメの使い方
・iPad miniのスペック
iPad mini2のスペック
iPad mini2のスペックはこんな感じ
iPad mini2 Retinaモデル | |
---|---|
サイズ:高さ | 200 mm |
サイズ:幅 | 134.7 mm |
サイズ:厚さ | 7.5 mm |
重量(WiFi) | 331 g(Wifiモデル) |
重量(LTEモデル) | 341 g (LTEモデル) |
ディスプレイ(サイズ) | 7.9インチ(対角)LEDバックライト |
ディスプレイ(解像度) | 2,048 x 1,536ピクセル |
ディスプレイ(ppi) | 326 ppi |
CPUチップ | 64ビットアーキテクチャ搭載A7チップ M7モーションコプロセッサ |
カメラ | 1.2メガピクセルの写真 |
カメラ(背面) | 5メガピクセルの写真 |
ビデオ(動画) | 1080p HDビデオ撮影 |
色(カラー) | スペースグレイ、シルバー |
バッテリー | 23.8Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリー内蔵 |
利用時間 | Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時間 |
簡単にまとめると、少し大きめのiPhone5sのスペックとおもってもらってもいいかなと思います。
使い道はかなり限られた端末になってくるかと思います。。
iOS12かiOS9か
iPad mini2はギリギリアップデート対象内でした。
かなり快適に動くじゃん!ということでアップデートを試みますが、躊躇してしまいます。
そうなのです、このiPad mini2のOSはなんとiOS9という化石端末でした。
買ってから一度もOSあげてない?端末でした。
web制作屋にととっては古い端末での実機確認も必要な時があるのです。
(流石にiOS9を対象とするサイト制作を依頼するお客様はもういませんが)
iOS9に留まりたいワケ
動作確認用端末にしようと思ったのですが、さすがにiOS9対応はいないのでここはクリアになると思います。
いちばんネックだったのが32ビットアプリたちの存在でした。
今まで購入したアプリが遊べなくなるのは個人的に納得いかなくて、結構悩みましたw
428 ~封鎖された渋谷で~が遊べなくなるのがすごく辛いなと思いました。サウンドノベル大好きなのです。
話がそれました・・。すいません。
またしたいゲームは購入すればいいさ!と思いアップデートします。
3世代も跳ね上げたので、UIも結構変わってるんですよね。使い方に戸惑ったけどw
重くなるんだろうな・・と思っていましたが、そんなこともなくスムーズに動いていました。
iPadのおすすめな3つの使い方
ここからが本題です。雑記的になってしまってすいません。
僕のiPadの使い方は大きく分けて3つです。
読書と動画と勉強用に使っています。
読書として
読書としてはKindleをいれて本を読んだりしています。以前Kindle Paperwhiteを使用していました。が嵩張るので売ってしまったので、iPadでもつかえるかなーと。
カラーで表示ができるので、実用書とか技術書用に使ってます。
基本小説とか文庫本なんかは紙で読むのが好きなので、また別で紙の本を持ってます。
動画として
もうこれは暇つぶし用としてですかね。
youtubeみたりprime videoの再生用に使っています。iPhoneより画面が大きいので隙間時間なんかでみたりしています。
最近はニッチなテーマのyoutuberさんの動画みてますー
勉強用として
最近になってswiftの勉強をしているのですが、今では完全に勉強用に比重を置いて使ってますね。

この記事でswiftの勉強したことをアウトプットしています。やはりインプットしただけでは勉強にはならないので。
をつかってプログラミングについて学習しています。子供用に作られていてプログラムとは?の部分から丁寧にゲーム感覚で学べます。
これが結構おもしろくてレビュー記事を出せたらなと思います!
iPadの活用方法
周りの声を聞くと、買ったけど動画見るようだわ。なんて声をよく聞きますが、やりたいことを絞って使っていくといいかなと思います。
僕のiPad mini2は16Gbという少ない制限の中ですが、ゲーム系は削除して、デフォルトのアプリも削除しています。技術書だったり、本のデータや動画などをいれたりしています。おそらくですがswift playgoundsが容量使ってるかなーと思います。
少し小さめのiPadですが使い方次第ではオススメですー!