こんにちは、きゅんです(@kyun_anothercas)
web業界8年、フリーランス歴3年目に突入しました。
最近MENTAというサービスでメンターとして活動をしています。
【未経験者限定】Webデザイナーやプログラミングの勉強をサポート!サイト制作をマンツーマンで指導します! https://t.co/jknyRdI0wB #HTML #CSS #WordPress #jQuery #サイト制作 @kyun_anothercasさんから
— きゅん@web×📱エンジニア l ブログ1万pv突破📖 (@kyun_anothercas) January 14, 2020
・プログラミングでとりあえず稼いでみたい
・副業としてやってみたい
・細かいところは気にしない
・目に見えて早く成果がほしい
・わからないところはすぐに確認する
上記で出た項目にあなたは当てはまりましたか?
当てはまる人は残念ながら僕のメンタープランでの学習はレベルが高いな・・と思えてしまいます。
MENTAのスコアが開始2ヶ月で1000近くまで達し、ランキングにも上位に乗るようになりました。
この記事ではMENTAでの僕の活動をご紹介できればと思います!
この記事の対象者
・プログラミング学習で躓いている方
・学習方法がわからない
・モチベーションが上がらない
・web制作のスキルを身につけたい
MENTAについても触れていますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
MENTAって?
MENTAとはオンラインのスキルシェアサービスとなっていて、誰でもスキルがあればメンターとして登録ができます。
学習がしたいなという方はご自身の学びたいスキルのメンターを探し、マッチングをして、学習を行っていくサービスになります。
下記の記事で詳細に書いていますので参考にしてみてください。
MENTAの学習プラン公開
僕のMENTAでの学習プランを公開ていきますね。
プランとしては主に、コーディングを中心にスキルを身につけていく内容ですが、発展としては、webデザイン、wordpressのサイト構築、Gitの知識やGulpやBootstrapなど様々な内容を受講者の希望に沿って進んでいく内容です。
web業界への転職、仕事相談プラン
こちらは学習用プランではなく、キャリア相談やフリーランスとしての働き方に疑問を持っている方向けの単発プランです。
- これからフリーランスになりたいがどうしていいかわからない
- 他業種からweb業界へ転職をしたいが何を学習していいかわからない
- プログラミング学習をしたいけどどうしていいかわからない
基本的にどうしたらいいのかわからない、といった人向けに悩み相談をするといった内容ですね。
メールやチャット、skypeやzoomといったツールでの対話でも可能となっています。圧倒的に多いのが他業種からの相談が多い印象です。
クラウドソーシングでの案件の取り方を伝授プラン
こちらはある程度プログラミングの知識がある方に向けた単発プランです。実際に手を動かしてソースは書けるが案件が取れない・・。という方向けのお悩み相談プランです。
- 案件が取れない
- プロフィールがどう書いていいのかわからない
- 実際に案件を取ってもどうしていいかわからない
せっかくソースが書けるレベルになったのに勿体ないなと思いいます。アプローチの仕方で案件のとり方は変わっていきます。
案件のとり方がわからない方に向けたコーチングのプランになっていますね。
【未経験者歓迎!】web制作トレーニングプラン
こちらが初めてプログラミングを学びたい、という方から独学で学習したがどうすすめていいかわからないという方に向けたプランです。
- 独学での学習が不安
- クラウドソーシングで5万円稼ぎたい
- お客のニーズに答えらえるフリーランスになりたい
よくウリ文句で書かれている「月、5万円稼げるようになりたい」というワードがありますが、ここまで来るには相当努力をしなければならないと思っています。
僕のプランの場合は稼ぐ方法と実務での厳しさも教えています。
サンプルで、以下のようなことを教えています。
- 不明な部分はまず調べる。実装できない部分はどこがわからないのかを伝えて相談
- 実務レベルでのソースレビュー。意図していない納品物の場合は何度も修正依頼
- 実務での必要なマインドセット伝授
slackにて専用のワークスペースを作ってなる早で受講生たちとやりとりをするようにしています。
【一歩ステップアップ】web制作アドバンスプラン
先程のスタンダードプランから更にステップアップした内容になっています。
- コードは書けるが正しく書けるか不安
- wordpressでのサイト制作をしたい
- UI/UXを学習したい
- フリーランスとして自立したい
こちらはスタンダードの発展と考えていただけるとわかりやすいかなと思います。
スキルが身につけば案件は獲得できます。しかし、自身での進め方がわからないと案件も獲得できないでしょう。そんな方に向けたプランです。
MENTAで教える難しさを教わった
MENTAで受講生の方に教える場面がありますが、人に教える。ということは実務でも行っていたのですが、文章など顔の見えない相手に伝えることがとても難しいと思いました。
ブログもそうですが、見えない相手に伝える難しさを噛み締めながらMENTAでもアドバイスをしています。
プログラミングを学びたい方はお待ちしています
ここまで僕のプランの説明をしてきました。MENTAでの活動内容が伝われば幸いです。
独学で学習しているが、どうしていいかわからない、これからプログラミングを始めたい!などなど一緒に学んで行きたいという方はこちらで募集しています。
個人的に思うコト
MENTAやってみて教える方もとても楽しいです!
よかったら申し込みお待ちしていますー!