こんにちは、きゅんです。(@kyun_anothercas)
ノマドワーカーとして僕は様々なカフェで仕事をしてます。仕事や場所を選んで仕事ができることはとても幸せなことですね。
今回はノマドワーカーとして活動をしていて、オススメのガジェットやツールを紹介できればと思います!同じように、ノマドワーカーさんにはぜひ参考にしていただければと思います。
2018年より持ち物が変わってきたので以前のノマドワーカーのカバンの中身を公開します

ノマドワーカーとしてオススメなガジェットや、オススメのアイテムも紹介できればと思います。きゅんの持ち物に興味ないかもしれませんがぜひ読んでいただければと思います!
こんな人にオススメ
- ノマドワーカーのカバンの中身が知りたい
- ノマドワーカーの便利なアイテムが知りたい
- きゅんの持ち物を知りたい
ノマドワーカーのカバンの中身はこちら!
ノマドワーカーとして3年ほど活動しているので参考になるかと思いますが、僕のカバンの中身を公開したいと思います。
ノマドワーカーのカバンの中身
・ザ・ノース・フェイス Shuttle Daypack NM81602
・MacBook Air (13-inch, Early 2015)
・Apple Watch series 4
・iPhone XR
・iPad 9.7インチ
・Apple Pencil
・Air pods Pro
・AQUOS ケータイ2
・W06
・名刺入れ
・イヤホン
・ケーブルポーチ
・薬ポーチ
・手ピカジェル
持ち物を圧縮しようとしましたが、やはりapple製品がダントツで多いですね。(前回と同じものは紹介を省いています)
それぞれをどんな用途で使っているのか解説していきますー!
ザ・ノース・フェイス Shuttle Daypack NM81602


前回の記事でも書いていましたが、ノースフェイスのリュックです。結構気に入っていて、ノマドワーカーには本当にオススメしたいです。
ザ・ノース・フェイス Shuttle Daypackについても下記でまとめているので気になった方は参考にしてみてくださいね。



いいなと思ったのが、収納するアイテムごとに分けられるとこだと思います。


傷もなくまだまだ現役なのでとても気に入って使用しています。
収納もたくさん入りますし、背中や方にフィットするような形状なのでノマドさんにはおすすめです!
MacBook Air (13-inch, Early 2015)


こちらも前回の記事で書いていますが、Macbook Air13インチになります。まだまだ故障することなく現役なのでとても気に入っています。
用途としては以下になります。
主な用途
・webサイト制作全般
・小説執筆
・ブログ書く
・アプリ作成(スペック不安)
・動画編集(もっと不安)
しかし、最近はMacbook Proも使っています。家ではMacbook ProでノマドワーカーとしてはMacbook Airを使用するようにしています。
Apple Watch series 4
こちらも前回の記事と同じでまだまだ現役で気に入ってます。主な用途としては以下になります。
主な用途
・時刻の確認
・電車やPay払いの利用
・ジムでのアクティビティの確認
・音楽の操作
・瞑想アプリの利用
・通知の確認
Apple Watchのおかげで自転車も乗るようになって、活動的になったのでこちらもノマドワーカーの方にオススメしたいです。



iPhone XR
XRの画像
iPhoneもバージョン上げてます。最初は大きいのiPhoneを使うことに戸惑いがあったのですが、今はすっかり慣れてiPhone SEのサイズに違和感があるくらいです。
用途は以下になります。
主な用途
・日常使い
・youtube用のカメラ
・ゲームをちょこっと
カメラが格段に進化しているので動画編集に力を入れようと思っていたのでiPhoneとしてではなくカメラとしても活躍しています。



iPad 9.7インチとApple Pencil


こちらの購入した理由は、イラストを書きたいのと、手書きでのノートが必要だなと思ったからです。
でもノートアプリだったりできることがとても増えたのでアイデア出しには欠かせないツールになりました。ノマドワーカーさんにはこちらもおすすめです。
主な用途
・イラストの練習に
・アイデアノートとして利用
・配信用の機材として利用
・Macbookがないときの代用
ミラティブとは?と気になる方は合わせて読んでみてください。配信アプリですが僕は配信者として稼ぐことが出来ました。






Air Pods Pro


最高にいいです。Air Podsの頃から待っていたので、発表時にすぐに予約購入をしました。音もよくiPhoneとの親和性も抜群です。
すぐにペアリングができるので設定をするときのストレスがないのがいいのと、ノイキャンの恐ろしさにやられました。
Air Pods Proは関連記事が多いので購入を検討している方はぜひぜひ読んでみてください。









AQUOS ケータイ2


前回の記事に書いていた月額50円で運営していたドコモのガラケーが更新月を迎えたため、ソフトバンクに乗り換えました。
前回は50円で所有出来て、通話料は別でしたが、今回は300円で通話し放題になっています。(※このガラケー通話し放題のキャンペーンは終了していて申し込めません)
ノマドワーカーの方はクライアントと電話で話すことも多いと思いますが、通話し放題は本当にありがたいですね
画像
W06


ノマドワーカーはカフェやコワーキングスペースでの作業が多いかもしれませんが、ネットに繋がらない状況が多いと思います。
wifiは持っていて損はないので余裕がある方はぜひ契約しましょう。
僕の使っているBroad Wimaxはキャッシュバックやそういったキャンペーンはありませんが、月額の費用と初期費用はとても安いのでノマドワーカーの方にはおすすめです!!
画像
印傳の名刺入れ
前回のと同じですね。ノマドワーカーですが、客先に打ち合わせで行くこともあります。
名刺交換もするので名刺入れはマストですね。


個人的に思うコト
1年くらい?で中身も少し変わったのではないでしょうか?おしゃれなものがなくなり、いっきに仕事用に特化したノマドワーカーなカバンになっていましたね。
Macbookを新調しようかなとも考えているのでまた、来年のカバンの中身をお楽しみにしてくださいー!